トピックス 

 ガイドライン2017年版での審査受付開始 
 環境省「エコアクション21ガイドライン」は、事業者様の環境への取組と経営との融合を促進し、環境経営の有効性を一層高めることができるように2017年に改訂されました。
 この改訂版での審査を2018年4月1日から開始しましたので、お知らせします。

『エコアクション21ガイドライン2017年版(※中央事務局の解釈含む)』を入手ご希望の方は当地域事務局にお問い合せいただくか、中央事務局HP
http://ea21.jp/ea21/guideline/)よりダウンロ-ドしてください。

 
 
なお、「エコアクション21ガイドライン2009年版」での審査の受付は、2019年3月31日までとなりますのでご注意ください。  
※建設業・産廃業向けなどの「業種別ガイドライン」は今年度改訂予定です。このためしばらくは2009年版での審査となります。
                 

新着情報

2018/10/4 
「エコアクション21 10年継続表彰式典セミナ-」開催事前案内
平成30年11月22日(木)13:30より「平成30年度新潟県 エコアクション21 10年継続表彰式典/セミナ-」を開催しますので、是非ご参加ください。(参加者の募集開始は10月下旬の予定です。)
2018/10/4    
「にいがた環境フェスティバル」(平成30年10月21日~22日)出展
 新潟市朱鷺メッセで開催される「にいがた環境フェスティバル」の2日目(10月22日)に、ブ-スを出展し「エコアクション21」の紹介を行います。 詳しくはこちら       
2018/8/3 
お盆の業務について
 平成30年8月11日(土)から8月16日(木)の期間はお盆等のため業務を休ませていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程、何卒よろしくお願い申しあげます。なお、この期間のお問い合わせ等については、8月17日(金)以降の対応となりますので、予めご容赦ください。
2018/6/1 
「エコアクション21二酸化炭素削減プログラム(Eco-CRIP)補助事業」の参加事業者の募集について
 平成30年度の環境省「エコアクション21二酸化炭素削減プログラム(Eco-CRIP)補助事業」の参加事業者の募集が開始されました。(募集期限10月末です。)
 詳しくはこちらhttp://ea21.jp/eco-crip/    
2017/12/20 
年末年始の業務について
 平成29年12月29日(金)から平成30年1月4日(木)までの年末・年始期間は業務を休ませていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程、何卒よろしくお願いします。なお、この期間のお問い合わせ等については、1月5日(金)以降の対応となりますので、予めご容赦ください。
2017/12/19 
「平成29年度新潟県エコアクション21 10年継続表彰式典/セミナ-」開催
 平成29年11月30日(木)に平成29年度新潟県エコアクション21 10年継続表彰式典/セミナ-を開催しました。     詳しくはこちら       
2017/10/18 
「平成29年度新潟市環境フェア」出展
 平成29年10月1日(日)に開催された「新潟市環境フェア」に、ブ-スを出展し、「エコアクション21」の紹介を行いました。詳しくはこちら       
2017/8/7 
お盆の業務について
 平成29年8月11日(金)から8月16日(水)の期間はお盆等のため業務を休ませていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程、何卒よろしくお願い申しあげます。なお、この期間のお問い合わせ等については、8月17日(木)以降の対応となりますので、予めご容赦ください。
2017/6/1 
「エコアクション21二酸化炭素削減プログラム(Eco-CRIP)補助事業」の参加事業者の募集について
平成29年度の環境省「エコアクション21二酸化炭素削減プログラム(Eco-CRIP)補助事業」の参加事業者の募集が開始されました。(募集期限10月末です。)
 詳しくはこちらhttp://www.ea21.jp/eco-crip/index.html   
2017/6/1  
「新エコアクション21」導入セミナーの開催及び参加者の募集について   
エコアクション21ガイドラインが5月9日に改訂されました。この新ガイドラインの説明も含めた『「新・エコアクション21」導入セミナー』が開催されます。参加ご希望の方は下記環境省ホ-ムペ-ジよりお申し込みください。
http://www.env.go.jp/press/104112.html(環境省HP)  
2016/11/29
平成28年11月29日(火)開催の「新潟県 エコアクション21 10年継続表彰式典及びセミナ-」を開催しました。            詳しくはこちら
2016/11/1    
平成28年度の環境省「平成28年エコアクション21二酸化炭素削減プログラム(Eco-CRIP)補助事業」の募集を終了しました。
2016/10/2
平成28年10月2日(日)に開催された「新潟市環境フェア」に、ブ-スを出展し、「エコアクション21」の紹介を行いました。       詳しくはこちら
2016/6/1
平成28年6月1日より環境省「平成28年エコアクション21二酸化炭素削減プログラム(Eco-CRIP)補助事業」の受付が開始されました。 
2016/6/1
平成28年2月24日(水)に開催した「新潟県エコアクション21 10周年記念セミナ-」の実施報告を掲載しました
  EA21 10周年記念セミナ-実施報告
    ※当日の写真・セミナ-資料等を掲載しています。
2015/12/24
平成27年12月29日(火)から平成28年1月4日(月)までの年末年始期間は業務を休ませていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程、何卒よろしくお願いします。
2015/10/30
10/04(日)に開催された「新潟市環境フェア」に、「エコアクション21地域事務局 新潟県環境分析センターEAとき」としてブ-スを出展しました。詳しくは、以下のリンク先を御覧ください。
 H27年度新潟市環境フェア」に出展しました。     
2015/6/30【終了しました。】
EA21/Eco-CRIP紹介セミナ-の募集案内を掲示しました。
■(新潟会場)平成27年7月23日 14:00~16:00 新潟県環境分析センタ-
■(長岡会場)平成27年7月22日 14:00~16:00 長岡中央公民館

            (詳細トピックス 募集案内 参照)   
2015/6/1【平成27年度は10月31日に募集を締切ました。】
環境省「平成27年度エコアクション21 二酸化炭素削減プログラム(Eco-CRIP)実証事業」の参加事業者の募集を6月1日より開始しました。           A href="dlfile/ea21keisyou.pdf" target="_blank">エコアクション21事業の継承について』)。

 

エコアクション21ガイドライン入手方法

エコアクション21ガイドライン2009年版は環境省HPからダウンロードして入手してください。
なお、「廃棄物処理事業者」及び「食品関連」、「建設業」、「大学」、「地方自治体」の方は業種別の専用のマニュアルがありますので、そちらをダウンロ-ドしてください。(同じHPにあります。)